お金の話

楽天カードはダサい?いいえ【使い方次第では優秀なカード】

いぬ
いぬ
楽天カードマーン!でお馴染みのクレジットカードといえば、楽天カードですね。

楽天カードを利用するとどんなメリット・デメリットがあるのか知りたくありませんか?

そんな方の為に簡単に「楽天カード」についてまとめてみました。

【ネタバレ】→楽天カードを利用しているとダサいという意見が多いですが、そんなことはありません。どんなカードか理解できれば普通に優秀なカードです。

本記事では、以下の内容を解説します。

本記事の内容

・楽天カードのデメリット(残念なところ)

・楽天カードのメリット(良いところ)

この2つを中心に解説します。

この記事を読むと分かること

1.楽天カードは持っていて損しない!

2.配布ポイントを使って得しよう!

この記事を書いている人

最近クレジットカードへの関心が高まりました。〇〇Payという、キャッシュレスサービスが増えたことで、現金を使わない買い物といったら「〇〇Payより、まずクレジットカードへの理解を深めるのが先かな?」と、そんなことを考えています。

楽天カードの気になる評判と、クレジットカードを使って得する方法を考えてみます。

スポンサーリンク

楽天カードはダサい?

楽天カードの知名度は凄いですよね。CMバンバン打っちゃうし、楽天カードマンっていうキャラクターまでいますからね。

ぶっちゃけ、普通のクレジットカードです。

レアリティで言うと、「R(レア)」普通くらいのカードです。

Sを飛ばして、SSLはプラチナカードクラスで、Lだとブラックカードです。(一般的なソシャゲのレアリティの話でした。すみません。)

しかし、実際に使用している人の声を集めてみると意外な声が多いことに気が付きました。

楽天カードって、

・デートで使って欲しくないカード

・デザインがダサい。

・カードの名前がダサい。

・ポイント配布主義で利用者が乞食みたい…。

・使ってる奴ダサい…。

など、なんとサービスについての不満なら納得するのですが、主なデメリットは「ダサい」か「ダサくないか」ということが論点になっていて、ちょっと笑ってしまいました。

いぬ
いぬ
うむむ?何がどうダサいのでしょうか?

個人的には共感しづらいので、別のベクトルで楽天カードが気になりました。

楽天カードのデメリット

中止, 削除, なし, キャンセル, ロック, ブロック, 禁止, 拒否

所持者はダサいと思われているそうです。

僕にはちょっと分かりません。しかし面白いことですよね。それがデザインなのか?知名度が上がり過ぎたが故のネガキャンなのか?

僕の個人的な見解ですが、こういった声はクレジットカード所持者の低年齢層からの声なのではないか?

審査基準も優し目ですし、比較的誰でも所持できるということが重なっているのでしょう。

そう仮説を立ててみました。

恐らく、名前に「楽天」とう漢字が入っているのと、シンプルで捻りがなくストレートな名称がダサさを引き立てているのではないでしょうか?

もしくは、キャラクターがウケないのでしょうか?とにかく、若者は楽天カードをダサいと思っているようです。

これは割とマジみたいです。

つい先日、会社の女の子(26歳くらい?)が大きな声で話しているのを聞いてしまいました。

会社の女(26?)
会社の女(26?)
デートで使うカードって、せめてゴールドだよね。100歩譲って普通のカード。ポイント重視みたいなの使ってたら幻滅しちゃう。
いぬ
いぬ
え…?な、何故?払ってもらってるのにイミワカンナインデスケド…。

女性の中には、男性が所持しているクレジットカードを見て男性の経済状況を観察している人もいるみたいですね。

……なんか酷くね(^^)/?

やはりある程度の収入がないと、楽しいデートもバカンスにも行けませんからね。実は非常に重要なモテ要素だったりするのかもしれません。

なかなかやくだつブログクレジットカードと上手に付き合う方法
【キャッシュレス時代到来】クレジットカードと上手に付き合う方法クレジットカードは一人複数枚所持する時代になりました。 平均すると一人2~3枚持っているそうです。 結論:クレジ...

話を真面目に戻します。では、実際に利用する際のデメリットを見てみます。

困った時のサポートが仕事しない

正確に言うと、電話が繋がり辛いです。

クレジットカードを利用していると困るのが急な利用停止です。使用者としては使いたいタイミングで使えないのが一番困ります。

僕も昔一度だけ謎の利用停止が発生しました。特にカードも使っていなかったので、支払いの遅延とかそういうのは無かったはずなのですが、イカした高額スニーカーを買おうとカードを出したら「お客様、大変申し訳ございません。こちらのカードは利用できないようです。」と店員さんに言われて超焦ったことがありました。

調べても理由が分からなかったので電話をして聞くことにしたのですが、結果3日間くらい電話をするはめになりました。

この時は僕も若かったので、「困った時のコールセンターなのに何で電話が繋がらないんだよ!待たされた通話時間と通話料返してくれよ!」と、そんな風に怒っていました。

また、やっとオペレーターさんに繋がっても「確認いたします…。」と言って、またけっこうな時間待つことになったので、仕事の合間とかに困って電話をかけている人からするとけっこうイラッとする気持ちは分かります。

ここでも僕の仮説ですが、知名度がある為利用者も多く、絶対数が増えるとその分トラブルも多く発生します。すると、一般的なオペレーターさんの数では対応しきれないくらいの電話相談を受けることになってしまうんだと思います。

確かにサポートへの電話の繋がりにくさと言ったら大きなデメリットになります。しかし、年会費無料、比較的審査に通りやすいという点があるので多めに見ても良いのかもしれませんね。

リボ払いへの切り替えの提案が多い

僕の印象では、やたらとリボ払いにしませんか?というお誘いが多いのがちょっとネックです。

結果、どんなお得なキャンペーンであってもリボ払いにはしていませんけどね。

だって、リボ払いと言えば「情弱ビジネス」の様なモノです。確かに支払い額が予定より膨らんでしまった場合、普通であれば現金の調達が難しいことは確かです。それを、キャンペーンと抱き合わせで「今リボ払いに切り替えると〇〇ポイントプレゼント」と営業していますが、リボ払いを利用した際の金利が高いので絶対に利用したくないサービスです。

金利が高くても、仰る通り支払い額が一定になるので安心ではあります。ただ、リボ払いを利用するとその便利さから支払いを次々にリボ払いにしてしまう為、癖になりやすいのです。

結果、リボ払いの残高が増えて高い金利を長い期間支払うことになってしまうので使い方を間違えたくはないですよね。

僕もリボ払いの便利さにハマって、アッと言う間に30万円くらいリボ払いの残高を背負ったことがあります。正直言って、取り立てが来ないだけで大きな借金を、それこそ気軽に背負った感覚でした。あれはいかん。

と言う訳で、「リボ払いにしませんか?」というお誘いが沢山来ます。カードの運営会社も株式会社としてお金を稼ぐことを生業としているので、仕方がないことなのですが。。。

※今は営業電話もDMもだいぶ少なくなった印象です。数年前はけっこう頻繁に電話がかかってきたように記憶しています。ただ、登録したメールアドレスには様々なキャンペーンのお知らせが頻繁に届くので、営業メールは嫌だという人は楽天e-NAVIにログインしてメールの受信設定を変更すれば問題解決です。

楽天カードのメリット

チェックリスト, クリップボード, アンケート, ペン, コンピュータ

比較的審査に通りやすいので、まだ持っていない人はカードを手に入れやすいです。

また、おまけのポイントが付与されているのでお得です。

楽天カード審査の基準

年収 特に重要視されていない。僅かでも収入があればOK
職業 パート、アルバイト、主婦、学生OK(高校生は無理)
年齢 18歳以上

つまり、多少の収入があれば良いし、主婦も可能ということは結婚していて旦那さんにある程度の稼ぎがあればウェルカムということになり、審査基準としては最高にご機嫌だと思います。

もう一つ例として、有名なアメックス(ゴールドカード)を例に見てみます。おおまかな審査基準は以下の通りです。

アメックスの審査基準

年収 200~300万
職業 正社員クラス(派遣社員、パート、アルバイトは難しい)
年齢 20代以上でないと審査に受かりにくい
事故の有無 債務整理や自己破産、支払いの遅延履歴があると厳しい
おまけ 副業や、資産運用をしている人は多少有利かも?

ザクッと説明しましたが、楽天カードと見比べるとグッと審査基準が跳ね上がります。

普通って言われたらそれまでなのですが、クレジットカード初心者で、かつ20代前半の人にとっては条件が厳しく見えると思います。

楽天カード以外の審査基準と見比べると、楽天カードの審査が優しいことが分かります。

クレジットカードを持つ、利用するという事は責任が伴うことではありますが、是が非でもクレジットカードが欲しい人からすると楽天カードの審査基準は非常に魅力的です。

また配布ポイントも多いのも嬉しいメリットです。

通常、入会で5,000ポイントもらえて、この1ポイントは¥1として使用できます。楽天ポイントは利用額¥100に対して1ポイントが貯まります。

よく考えると5,000ポイント貯めようと思うと¥500,000買い物をしないと貯まらない計算になるので、バンバンCMを打っていてポイントの価値がよく分からなくなりますが5,000ポイントはハッキリ言ってお得です。

余談ですが、ここでポイントをもう少し考えてみたいと思います。

クレジットカード利用で貯まるポイント

クレジットカードを利用するとポイントが貯まります。

¥100で1ポイントということは、よく考えると1%の割引と同じことになります。

例えば、現金で買い物をした際には特別なイベントがなければ値引きはありません。クレジットカードで買物をしていれば、ポイント還元機能で常時割引ということになります。

家計が苦しいかったり、もっとお金を貯めたいとか、賢く買い物したいと考えているのであれば「節約」も視野に入れなければなりませんよね。

ポイントの貯まるクレジットカード全部に言えることですが、買い物をするという誰でもできる簡単なことが実は一番のメリットだったりします。

加えて、楽天カードはポイントが貯まり、更に初回はポイントが配布されるのでお得なカードだと言えます。

ちょっとダサいのかもしれませんが(僕はわからんw)、楽天カードは所持しやすく良いカードです。

まとめ

記事のポイントをまとめます。

楽天カードは良いカード

・持っていることはダサくない!

・ダサいと言ってる奴がダサい!

・初回のポイントが非常にお得なだと理解すべし!

・ポイントを使って上手に買い物すべし!

一昔前では、ゴールドカードを持っていることがある種ステータスで、モテ要素でした。

今では「プラチナカード」がモテ要素だと思います。

しかし、持っているカードでその人の価値が決まる訳ではありません。クレジットカードの入手難度やレアリティよりも、賢くお得に生きていく方が素晴らしいと僕は思います。

手軽に入手できて、ポイントももらえる楽天カードは庶民の味方だと思います。

これからクレジットカードを利用する人はまず楽天カードから始めてみてはいかがでしょうか?

【おわり】