ブログ

グーグルアナリティクスのインストール

無事にブログは立ち上げられましたでしょうか?

もしまだの場合、こちらからどうぞ。

▼【超簡単!】有料ブログの始め方!!

ここでは、グーグルアナリティクスの設定について説明します。

スポンサーリンク

グーグルアナリティクスのインストール

Google Analyticsとは?

グーグルアナリティクスとは、Googleさんが無料で提供してくれているブログのアクセス解析ツールです。

ブログにアクセスしてくれた人の数はもちろん、いつ、どこから、何を使って、どんな経緯で自分のブログを見に来てくれたのか?など、主に「Googleサーチコンソール」と連携させて使用します。

(こういうやつです。)

 

●ブログにアクセスしてくれた時間帯

●アクセスしてくれた国はどこが多いか?

●スマホで見ている人が多いのか、パソコンで見てくれている人が多いのか?

●「ブログ 始め方」など、どんな検索方法でブログまでたどり着いたのか?

がブログ運営を行う上で知りたいことです。

これを教えてくれるサービスのことやねん。でんねん。

※ただここで勘違いしないで欲しいのは、正確な場所などは特定されないのであくまでもアクセス解析ツールとして利用されるサービスです。怖いものではないし、安全性の高いサービスなので超安心してください。

グーグルアナリティクスを使うことで、アクセスが増えない時にはどんな記事を書くべきか?

アクセスが増えた場合には、何が良かったのか分析することで次の戦略や方向性を決められます。

そういう意味では使わないと損です。

使用頻度としては、毎日見ろ!なんて言いません。

ブログを書くだけで大変だと思うので、慣れてきてからで問題ありません。

使い方

既にグーグルのアカウントを持っている場合は、楽ちんです。

ひと手間省けます。

まだの人は、Googleアカウント新規作成からどうぞ。

では、Googleアカウントを持っている前提で話を進めます。

右の「登録」から進みましょう。

ページが切り替わると、

新しいアカウント

●トラッキングの対象 → ウェブサイト

●アカウント名 → 忘れないように覚え易いアカウントにしましょう。

●ウェブサイトの名前 → 作ったブログの名前を入れて下さい。

●ウェブサイトのURL → ブログのURLを入力

●業種 → ①アート、エンターテイメント②自動車③美容、フィットネス④書籍、文学⑤ビジネス、産業市場⑥コンピューター、電化製品⑦金融

の様に、沢山のジャンルの中から選んでください。自分のブログをどんなジャンルで運営していきたいかによって変わります。

僕は雑記ブログなので「その他」にしました。

●レポートのタイムゾーン → 日本を選びましょう。

●□の4項目のチェックについて → それぞれ「推奨」の文字が入っています。

□Googleのプロダクトやサービス

□ベンチマーク

□テクニカルサポート

□アカウントスペシャル

これはそれぞれ✔を入れておきましょう。

最後に「トラッキングIDを取得」をクリック!!

あとは「利用規約」が出てくるので、一読して「同意する」を選択してアナリティクスのアカウント開設は終了です。

これで、アナリティクスのアカウント開設は完了しました。

お疲れ様でした。

トラッキングコードの設置

アナリティクスにログイン後、歯車のマークを探してください。

「.js トラッキング情報」を選択します。

大きな赤枠の中に出てくる、固有のコードをコピーします。

次に、ブログダッシュボードから、「外観」 → 「テーマの編集」へと進みましょう。

以前にもやりましたが、ここから超超超慎重に作業を進めて下さい。

慣れていない人はバックアップを推奨します。

HTMLのタグをテーマヘッダー内、<head>タグ内、</head>の直前に貼り付けます。

誤ってコードを一つでも消してしまったり、余計なコードを追加するとブログが表示されなくなってしまったりします。

</head>のタグを探すのが大変ですが、慣れてくれば分かるようになります。焦らずゆっくりで良いので確実にやりましょう。

「テーマの編集」までたどり着いたら右列の中ほどに「テーマヘッダー」という部分がありますのでそこをクリックします。

</head>の直前の、</head>とはこの部分です。

〇〇〇</head>

この〇の部分に、コピーしたトラッキングコードを貼り付けます。

貼り付けが完了したら、下の「ファイルを更新」をクリックします。

「無事に更新が完了しました。」と表示されたら、必ず①ブログサイトが表示されるか。②ダッシュボードが表示されるか。

この2点を確認してください。

ログイン

最後にアナリティクスにログインします。

こんな画面が出てくればOK!

以上で、アナリティクスのインストールの解説はおわりです。

お疲れ様でした。

▼【超簡単!】有料ブログの始め方!!